メレルのVapor Glove 6 BOA®を手に入れてから、普段使いをメインに、たまに裏山で歩いたり走ったりしている。

僕自身は、ベアフットのようなシューズも、厚底でロッカーが効いたようなシューズも、マラソンで使われるようなカーボンシューズも、それぞれの良さがあると思っているし、時と場合に合わせて履き分けている。たまにはサンダルで裏山に入ることもあるし、厚底シューズでトレイルランニングをすることもあれば、かちっとしたスポルティバのシューズを履いて山に入ることもある。

そんなわけで、ベアフットシューズに強い思い入れがあるわけではないが、こういった類のシューズは「足の裏が地面と近い」という楽しさを感じられることは間違いないと思う。特にトレイルを歩いたり走ったりする際に、まったくクッションがないので、自然と小さなステップで安全なポイントを探すようになる。グリップの強いシューズに慣れてしまうと、着地がいい加減になりがちだが、Vapor Gloveだといい加減な着地はすぐに痛みとして返ってくる。

ベアフットシューズを履いただけで、歩き方や走り方が劇的に改善されるとは思わない。でも、厚底のシューズよりも、自分の動きの問題に気づくきっかけにはなり得る。足を鍛えるというよりも、足の裏や指が屈曲することで、歩き方や走り方をより深く考えやすくなる。僕的には、そんなシューズなんじゃないかと思う。

特にこのモデルは、アッパーが軽くてフィット感が高く、BOA®フィットシステムによる足との一体感が抜群だ。ここからは具体的に、その履き心地や使用感についてレビューしてみたい。


足裏と地面が非常に近い

このシューズは、他のベアフットシューズと比べてもソールが特に薄い部類だと思う。舗装路では足裏で地面をダイレクトに感じられ、トレイルでは細かな凹凸や枝、岩をうまく避けながら進むような感覚になる。つまり、単に「裸足に近い」というだけではなく、地面との“会話”が生まれるような感覚。

しかも、MerrellのVapor Glove 6 BOA®は、Vibram® EcoStepのアウトソールがしっかりグリップしてくれるので、不整地でもそれなりに安心感がある。


BOA®によるフィット感の調整が秀逸

足とシューズの一体感があるほうが良いのは当然のこと。その点でこのモデルのBOA®フィットシステムは本当に秀逸だ。

ダイヤルをひねるだけでぴったりフィットして、緩みも起きにくい。靴ひもを結ぶ手間もなく、朝の散歩やちょっとした山歩きに出かけるときに気軽に履けるのがうれしい。


履くだけで変わる?──気づきと問い直し

Vapor Gloveを履いたからといって、すぐに歩き方や走り方が変わるわけではない。

でも、厚底に比べて足の裏の屈曲や指がしっかり使われるからこそ、「この着地は痛いな」といった気づきが自然と生まれる。歩き方や走り方を見直すきっかけには十分なると思う。


登山の下山後にこそ履きたくなる──リラックスシューズとしての一面

このシューズの魅力は、アクティブな場面だけではない。むしろ、下山後にこそ真価を発揮する一面もある。

重たい登山靴を脱いでVapor Gloveに履き替えると、驚くほど足が軽く感じる。通気性が高く、アッパーも柔らかいので、蒸れた足を優しく包み込んでくれるし、裸足感覚のソールが心地よく感じるほど。

車移動のときは、車に積んでおいて、温泉までの街歩きや、近くの川辺までふらっと散歩するようなときにも最適。足が自由になったような感覚は、ちょっとした“ご褒美タイム”にも似ている。

「歩くためのシューズ」でもありながら、「足を労わるシューズ」でもある。そんな使い方もできるのが、Vapor Glove 6 BOA®のいいところだと思う。


注意点

ベアフットシューズを履き慣れない状態で、いきなり長距離を歩いたり走ったりすると、ふくらはぎ(特にヒラメ筋)に強い筋肉痛が出ることがある。この筋肉痛を「効いてる」と勘違いして無理をすると、大きな故障につながるので注意が必要だ。

また、長距離を走ったりすると中足骨骨折のリスクも高まる。骨は一気には強くならないので、いきなりサンダルやベアフットシューズで長距離を走るのは避けたほうがいい。僕も経験しているが、多くの人が一度はこの失敗をしていると思う。


まとめ:厚底に慣れた人ほど、試してほしい

Vapor Glove 6 BOA®は、足そのものを鍛えるような感覚がありながらも、履き心地にストレスがない。シューズの性能に頼ることも大事だが、ときには自分の足と向き合う時間を持つことも重要だ。

厚底シューズ全盛の今だからこそ、こういう“原点回帰”の一足が、新鮮に感じられるのかもしれない。


製品情報

  • 商品名:Merrell Vapor Glove 6 BOA®(Men's)

  • 重量:約170g(27cm片足)

  • ソール厚:2mm(ミッドソールなし)

  • アウトソール:Vibram® EcoStep

  • フィットシステム:BOA®フィットシステム

  • 価格:¥16,500(税込)

  • 商品ページこちら

2025/05/30

PROFILE

山根

ROCK STEPPERS店主。ビールが好き。トレイルランをメインに活動しているが、山遊びはなんでもやりたい。Youtuber活動してみたら意外と面白いのでなんとか続けていく。いつかはどんな形でも良いので超超長距離にトライしたい。